クラス写真

お月見の集い

月の中からうさぎさんがぴょんととび出て保育園に来てくれました☆たぬきさんと一緒に”秋の七草”の話しと、「パパ、お月さまとって!」の絵本のマグネットシアターを披露してくれました。


☆お楽しみメニュー☆ハンバーガーとデザートの果物はお月さまをイメージしたミカンでした。おやつはうさぎの型のカルピスゼリーがのった、ぶどうゼリーでした。


地域のだんじりがやって来た!

4年振りに、だんじりが園にも来てくれ子どもたちは大興奮でした!!


プール閉まい

ふたたびウォータークイーンが登場!!プール開きの時に”水を大切にする””安全に楽しく遊ぶ”という約束を守ることができたので、プールメダルをプレゼントしてもらいました。


園庭では、氷ホッケー、色水、水鉄砲、泡遊び、お絵かきコーナーなど夏の遊びを楽しみ、夏の遊びを締めくくりました


☆お楽しみメニュー☆ イルカ、魚の型のごはんが可愛い、夏野菜カレーをいただきました。


平和の集い

関西朗読研究会「ポレポレ」の方々をお招きし、「ともだちやんなぼくら」「せかいいちながいぞうさんのおはな」など読み聞かせをしていただきました。


それぞれの平和への想いを込めたパネルを作成し、広島へ贈りました。ゆり組のお部屋には「へいわってどんなこと?」をみんなで考えたコラージュポスターを貼りました。


夏祭り

楽しみにしていた夏祭り!オープニングを飾ってくれたのがゆり組と保育士のエイサーです。


オープニングの最後は盆踊り♪この春卒園した1年生を招き、一緒に踊って楽しみました。


大人気のスーパーボールすくいやヨーヨー釣り!うまくできるかな。


れんげ組の『クルクルツリースロー』の的当てや、おやつコーナーでのポップコーン美味しいね♪


すみれ組の『おさかなてんごく』魚釣りをしたり、回転寿司を体験できちゃいます!板前さんが目の前でお寿司を握ってくれますよ。


ゆり組は『ジャングルクルーズ』。動物たちの世界へレッツゴー!シルエットクイズはなんとも幻想的です☆


ゆり組さんのお店当番も大活躍でした。


☆お楽しみメニュー☆ お好み焼きやフランクフルトなど屋台風のメニューがおいしい♪


7月 七夕の集い

光が幻想的なブラックシアター『つやちゃんのたなばた』を見たり、クイズで盛り上がっている子どもたちです。


☆お楽しみメニュー☆ 星型のにんじんやオクラが可愛いそうめんをいただきました。


プール開き

やったー!今日からプールに入れるぞーと喜んでいると、水のオバケが現れ「水道の水をだしっぱなしにしてないか~」と言われ困惑する子どもたち。そんな中、救世主が登場!その名も”ウォータークイーン”水を大切にする事を約束!この夏、安全にプール遊びが楽しめる様にお祈りをし、プールに水を入れてくれました。そして水のオバケさんにプール遊びの約束事を教えてもらいました。


5歳児クラスの子どもたちがスイカ割りをしました。周りの友だちも、右、左と声をだして応援してくれていました。割れたすいかを切りみんなで食べました。


6月 虫歯予防デー

ムシバイキンたちが登場で迫力満点!!そこへ博士がやってきて歯の磨き方を教えてくれました。


クイズに挑戦する子どもたち。虫歯になりにくい食べ物はどれかな~?


☆お楽しみメニュー☆ カレーピラフが、可愛いかたつむりに変身!おやつでは、収穫したびわで作ったびわジャムを、ヨーグルトゼリーに載せて頂きました♪


絵本読み聞かせ

図書ボランティア「絵本の会」の方に来て頂き、素話や大型絵本・パネルシアターなど、各年齢に応じたお話しをして頂きました。子ども達は、お話しの世界を楽しんでいました。


令和5年 いっしょにあそぼうパート1 

【もも組(0歳児)】                                               室内で遊んでいる子どもたちの姿を見てもらったり、親子で一緒に出来る「わらべうた遊び」を楽しみました。



【ちゅうりっぷ組(1歳児)】                                             3時のおやつを親子で一緒に食べ、とても嬉しそうな子どもたちでした☆


テラスで元気に運動遊びを楽しみ、お部屋では親子でわらべうたをしたり、パネルシアター「ヤダっとちゃん」を 見て楽しく過ごしました♪


【たんぽぽ組(2歳児)】                                           朝の牛乳を親子で一緒に飲んだあとは、室内でいつものように好きな遊びを楽しみました♪


親子で製作「ペットボトルポット」では、子どもたちがマジックで自由に描いたり、好きなシールを貼って完成! 出来上がったポットに土を入れ、ひまわりの種を植えました♪


【れんげ組(3歳児)】                                               親子で植木ポットに土を入れ❞ケイトウ❞の種をまきました。どんな色の花が咲くのかな⁉


部屋では、いろんな動物に変身してリズム遊びをしたり、親子ヨガをして一緒に身体を動かすことを楽しみました♪


【すみれ組(4歳児)】                                            親子で七夕の笹飾り、貝つなぎを一緒に作りました。上手にはさみを使って切ることが出来たかな!?


園庭では転がしドッジをしました。保護者VS子どもたち!ボールにあたらないように、みんな必死によけ夢中になって楽しんでいました。。


【ゆり組(5歳児)】                                                親子でクッキング!!タコ焼き器でチーズボールとソーセージボールを作りました!


とても大きなチーズボールとソーセージボールを美味しそうにほおばる子どもたちでした♪


【クラス懇談会】                                                  3年ぶりにクラス全体での懇談会を開くことが出来ました。自己紹介をしたり、一緒にアルプス一万尺をしたりと、保護者同士の交流もあり、良い機会となりました。



5月 子どもの日の集い

こいのぼりの国から逃げ出してしまった鯉たちを助けようと、ゲームに挑戦する子どもたち!2歳児は追いかけ玉入れ、3歳児は玉入れをして、逃げた鯉たちを集めています!


4歳児は2人ずつ協力して大きな鯉を運びました!5歳児は全員で、鯉を落とさないよう慎重に運び‥・無事、池にかえすことが出来ました。


最後にこいのぼり国の女王が登場!鯉を助けてくれたお礼に「こいのぼりカード」をもらいました。


各クラスで作ったこいのぼり!空から子どもたちを見守っています。


お楽しみメニュー☆鯉の形の鮭ご飯がとても可愛くて、ミートボールやウインナーもあって子どもたちも大喜び!


4月お楽しみ会

塚本のガリレオこと”アサレオ”&10年ぶりに登場!!マジシャン、ミスターKによる、マジックと科学ショー!


子ども達と協力して、ハンドパワーで風船を割ることに挑戦!!みんなのチカラで見事風船をわることができました。静電気を発生させ、フラワー紙を宙に浮かばせると・・・「えええーーーすごい!!」と目を丸くする子ども達でした。


シュレッダーで細長く切った紙と汁をどんぶりに入れて、かき混ぜると・・・あら不思議!?本物のうどんに早変わり!美味しそうに食べるアサレオを不思議そうに見つめていました。


お楽しみ会メニュー☆お花の形のチキンライスにミートローフ。「お花、かわいい~」と大人気でした。


令和5年度 入園式

4月1日に入園式を行いました。人形劇や手遊びを披露し、手作りおもちゃをプレゼント!新しいお友だちと一緒に1年間楽しく過ごしていきたいと思います。



卒園生が来てくれました!

平成25年度卒園生 立派になっていて、びっくり!4月から高校生です!


平成28年度卒園生 卒業おめでとう☆4月から中学生になります!


令和4年度卒園生 小学校入学式後にランドセル姿を見せにきてくれました☆