12月 子どもの姿 もも組
みんなが大好きなだるまさんを作りました。指先が器用になってきた子どもたち♪赤く塗った だるまさんにシールをペタペタ上手に貼っていましたよ。出来上がるとパチパチ手を叩いて喜んでいました♪
クラスの様子 11月 もも組
やきいもパーティーのおいもを巻きました。保育士と一緒に「ぐるぐる」と言って巻くのを楽しんでいました。焼きあがったお芋も大人気でした!
10月 子どもの姿 もも組
ハロウィンの仮装で子ども達の大好きなだるまさんに変身しました!衣装を着ると思わず「だ」「る」「ま」「さ」「ん」「が」と揺れている姿がかわいかったです。ドキドキしながら魔女からお菓子をもらいました。
9月 子どもの姿 もも組
「ピカピカブー」や「からだダンダン」など大好きな体操の曲が流れると身体を揺らして踊っている子どもたち!ふれあい遊びでも保育士の膝に座ってにこにこで遊んでいます
8月 子どもの姿 もも組
♪手をつなごう~と歌を歌うと保育者と手を繋ぎにきて、歌に合わせて身体をゆらゆらさせて喜んでいます。また、お友だちと手を繋ぐ姿もありふれあい遊びを楽しんでいます。
7月 クラスの様子 もも組
新聞紙遊びをしました。新聞を握ってくしゃくしゃにしたり、ビリビリ破ったりと新聞の感触を楽しんでいました。新聞で紙吹雪をすると「もう1回やって」と人差し指を立て、仕草で何度もリクエストをしていました。
6月 クラスの様子 ももぐみ
フラワー紙で遊びました。ひらひら舞うのが面白くてじっと見つめたり、フラワー紙を手に取り感触を楽しむ子ども達です。
5月 クラスの様子 もも組
目の前でマリーゴールドの種を植えると、土を触ってみたり、保育士と一緒に水やりをしたり興味津々の子どもたちでした。
4月 クラスの様子 もも組
足の裏に絵具を塗って足型をとりました。初めての感触にびっくりしたり、足の裏をじーっとみつめるなど反応も様々で、それぞれが感触を楽しんでいました。みんなの足型が可愛い「こいのぼり」になりました。